インプラント

インプラントで天然歯のような見た目と咬み心地を

失ってしまった歯を補う方法には入れ歯やブリッジなどがありますが、天然歯のような咬み心地や見た目をお求めになるならインプラント治療がおすすめです。甲府市住吉の歯医者「鈴木歯科南甲府クリニック」では、すべての患者様に安心してインプラント治療を受けていただけるよう、最新の設備や処置法をご用意。難症例の治療経験もありますので、他院で断られた方もぜひご相談ください。

しっかりと咬めるインプラント

インプラント治療は、歯を失ってしまった場合に用いられる補綴(ほてつ)治療のひとつです。欠損歯があった部分に人工歯根とも呼ばれるインプラント体を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を被せることで歯の機能と見た目の回復を図ります。チタン製のインプラント体が顎の骨に結合するので硬いものでもしっかり咬むことが可能。セラミックの人工歯が、他の天然歯と同様の自然な仕上がりを実現します。

Pick Up! インプラントオーバーデンチャー

インプラントは入れ歯治療にも用いられています。それが、インプラントオーバーデンチャーです。インプラントオーバーデンチャーは、顎の骨に埋め込んだインプラントと入れ歯をアタッチメントによって固定する方法です。しっかりと入れ歯を固定することができるので、装着感や咬み心地は抜群。ズレやもたつきなどの心配もなく、痛みも出にくいので、現在の入れ歯にご不満をお持ちの方はぜひご検討ください。

インプラントのメリット・デメリット

メリット デメリット
  • 安定した咬み合わせが得られる
  • 定期的なケアで長期間使い続けられる
  • 失った歯の本数が多くても適用できる
  • 天然歯に近い見た目と機能性
  • 抜け落ちてしまっても再生が容易
  • 治療に時間がかかる
  • 外科手術が必要となるので負担が大きい
  • 比較的費用が高額になる
  • 定期的なメインテナンスが欠かせない
  • 全身疾患などによっては適用できない

安全で手術時間も短い、最新のインプラント治療

インプラントは外科的な手術が必要となるため、神経麻痺・血管損傷・術後の腫れやアザといったトラブルを招くリスクがあるのも事実です。当院では、そうしたリスクを限りなくゼロに近づけるために、歯科用CTとサージカルガイドを使用しています。これらは、患者様に安心して治療を受けてもらうために欠かせない設備だと当院は考えております。

歯科用CTとは

歯や歯ぐき、顎の骨といった口腔内のデータを、コンピュータ処理によって3次元画像で取得できる撮影機器です。これまで使われてきたレントゲンの2次元画像では正確に確認できなかった部分も、3次元画像を用いて診断することで詳細に把握できるようになります。歯科用CTによって得られたデータは、確実な治療計画の立案に役立てられます。


サージカルガイドとは

インプラント治療の中でもっとも身体的負担が大きな処置である「ドリリング(インプラント埋入)」。この処置における不具合を最小限に抑えることを目的として使用されるのが、サージカルガイドです。ドリルの着地点や角度を正確な方向に導き、ブレを抑制できるため、手術の安全性を高めることが可能。サージカルガイドの使用によって手術にかかる時間も短縮でき、早い症例では10分を切ることもあります。

顎の骨が少ない場合の処置

インプラント治療において患者様の顎の骨量が足りない場合、鈴木歯科南甲府クリニックでは骨を増やしてからインプラントを埋め込む方法をご提案しております。他院で断られた方も、ぜひ一度ご相談ください。

ソケットリフト

インプラント埋入に必要な顎の骨量を確保する目的で、上顎洞を押し上げて骨補填剤を注入する方法です。インプラント埋入部分の上顎の骨の厚みが4~10mmの際に採用します。歯肉の切開が不要なので、術後の痛み・腫れの軽減が期待できます。

サイナスリフト

上顎洞を覆っている歯肉を切開によって剥がし、その後で底部を持ち上げます。これによってできた空間へ骨補填剤を注入することで、インプラント埋入に必要な顎の骨量を確保する方法です。上顎の骨の厚みが1~5mmの際に採用します。

GBR

顎の骨が薄い部分にメンブレンという特殊な膜を入れて空間を確保し、そこへ骨補填剤や自家骨を詰めることで骨の再生を促す方法です。インプラントを埋め込む前に行う場合と、インプラント埋入時に同時に行う場合があります。